異なるカレーを混ぜ合わせると美味しくなるのは本当ですか?

シェフの料理:3品目 ホワイトアスパラのポシェ

シェフの3品目の料理が登場しました。

季節のホワイトアスパラを使った料理です。ホワイトアスパラは根元よりも先端の方が柔らかく美味しいです。ソースは半熟卵と白ワインのお酢を利かせたソースで、最後に生ハムとミモレットチーズでうま味を足してます。

相変わらず味の想像がつかない料理ですが、
そのお味とは?

実食です。

う~ん。普段食べない味ですね。

……うん。先端と根本の違いが全然わかんないし結構酸っぱいけど…うまい気がする。

繊細な味 。「ウマい!」って大声を出す感じではない。お酢の酸味がチーズと生ハムでまろやかになって、半熟卵のコクで包んでる。

ホワイトアスパラは皮が固いので皮をむいてますが、むいた皮をアスパラと一緒に煮込んで香りを逃がさないようにしてます。

審査員の皆さん?今までより口数が少ないですがどうしました?

………正直に言って、よくわからない。すっぺぇとしか言えない。これすっぺぇ

むぅ。うまく表現できない味なんですよ…….でもおいしいとは思います。

審査員が一度は、「おいしい」とは言うものの
そこまで評価は高くないようです。
ホワイトアスパラという食材の
パンチの弱さ」=「繊細さ」が垣間見えました。

対して次のキメラ料理はヘヴィ級パンチ確定の…

キメラの料理:3品目  キメラーメン

ラーメン!!それは中国より伝来せし麵料理!!明治時代、横浜開港と共に日本に上陸し「支那そば」の名前で瞬く間に日本全国に広がった!!

え?何?

日本の食文化と融合した「支那そば」は、「中華そば」と名前を変え、様々な改造を施され!!ついには、現代の「ラーメン」として、独自の進化を遂げた!

はい。

麺、ダシ、タレ、具材、脂/油、それは無限の可能性を秘めている。がむしゃらに啜るラーメンほど美味い食い物はねぇ!!

まあね。

醤油、味噌、塩、とんこつ、つけ麺、混ぜそば、煮干し、次郎、家系、インスパイア系、魚介、坦々麺、鳥白湯、魚介豚骨、べジポタ、鴨、エビ、鯛、アーボ、イーブイ、ウツドン、エレブー………

途中から「ポケモンいえるかな?」になってる。

とにかく!ラーメンって一口に言っても、その味は何のラーメンかで全然違うし、その種類は今もなお増え続けているんです。このままだと、人類の数を超えて、世界はラーメンに支配される世の中に…

それは知らんけど。

だから、日本各地の超有名ラーメンをお取り寄せできるサイト、「宅麺.com」で人気ランキング上位10種類のラーメンを取り寄せて、混ぜ合わせることにしました。

これにより有名店10店が合体した最強のラーメン「キメラーメン」が完成します!!これで世界は平和になりますし、絶対にシェフに勝てます

すげえ!!ちょっと恐いけど食べたい!!

………キメラーメンを家に忘れた

えっ?

頑張ってスープとか事前に仕込んできたんだけど、全部家に忘れた。自宅に食材を忘れてきた。

仕込み食材を忘れて来るという大失態。
事前に作成したスープは自宅の冷凍庫の中に!!
企画上の設定とかではなく、本当のトラブルです。
ザ ノンフィクションです。

スープさえあれば!絶対に勝てるのに!!ちくしょおおおおお………..!!うがああ!

脳みそもキメラなの?

ねぇ?さっきどんな気持ちで、麺、ダシ、タレ、具材、脂/油って言ってたの?ねぇ?

つまり、そのラーメンは食べられないってこと……?

撮影中のスタジオから家まで車で2時間。
今からスープを取りに戻る時間はありません。

第3品目の結果は…….

第3品目、シェフの不戦勝です。

予想不可能なドキュメンタリー展開となりました。

この不戦勝で、シェフが3ポイント先取
全5品の勝負なので、総合点でのキメラ料理の勝ちは消えました………。

ここからはキメラ料理が残りの2品で
食らいつけるかどうかの勝負です。
そしてついにあのカレーが、シェフに牙をむく!!

気を取り直して、4品目にまいりましょう!

キメラの料理:4品目 :深淵のカレー

キメラ料理の4品目です。
4品目はメインディッシュ対決です。

ついにあの「深淵のカレー」が出ました。

47種類のご当地レトルトカレーを混ぜたものです。これで勝てたらもう僕の勝ちにしたいです…..。

満を持しての深淵のカレーは、
プロの料理に勝てるのでしょうか。

さあ 実食です。

ん?結構普通のカレーじゃん。かと思いきや….うめぇ!!あとから美味さが来るね!

なんだろ?まろやかなんだけど、スパイシーで、黒カレーのような奥深さを感じる。米にも抜群に合うし、これにとんかつとか乗せたら毎日食いに行っちゃうかも。

!!?ブドウが入ってる!?具がたくさんあって食べ応えあるけど、ちょっと私にはカラいかも。

ご当地の食材がランダムで出てくるので、味の変化も楽しめます。……..ふふふ。シェフもどうぞ。食べてみて下さい。

…..! スパイス使ってるなって感じで、レトルトっぽくないですね。美味しいです。

ついにプロのシェフから「美味しい」との言葉を。
これはキメラ料理がシェフ料理を打ち砕くか!!

対するは、シェフのメインディッシュです。

シェフの料理:4品目 西豪黒牛フィレのロティ ソースヴァンルージュ

ついに、シェフのメインディッシュの登場です。

お肉は、濃厚な旨味と甘さが特徴の、 オーストラリア西側のブランド牛「西豪黒牛」フィレ肉を使用しました。フィレは赤身と脂身がちょうどよく、やわらかいです。ソースヴァンルージュというのは直訳で「赤ワインのソース」という意味なのですが、赤ワインソースに生クリームとバターでさらにコクを足してます。

へぇ~。でも濃厚なカレーの後だからシェフの料理が不利なんじゃない?

よく気が付いたね。そうだよ。だから、先にカレーを出したのさ。もう君たち審査員の口の中はカレーの強い味によって、シェフの繊細な味は感じなくなっているはずだよ。戦いは賢い者が勝つのさ。

メチャクチャ卑怯じゃん。あと賢い奴は家にラーメン忘れないから。

キメラ側の汚いやり口が判明して厳しい状況となったシェフ料理。
それでも食べてみないことには始まりません。

実食です。

ナイフを入れた瞬間に切れる!!やわらかいのに赤身の歯ごたえもあって美味しい!

ソースヴァンルージュが肉にからんで凄く濃厚。ソースヴァンルージュがまるで溶かしたチョコレートくらい濃厚でしっかりと香りと味がある。すっごいソースヴァンルージュ。

  ……うまくコメントできないけどシンプルにうまい。

肉は焼いて休ませて焼いて休ませてで、余熱で火を入れてます。ソースには フォンドヴォーと言われる出汁も入っていて、かなり煮詰めています。 メインディッシュなので濃い目に仕上げました。

さて、本記事の本質とも言える「深淵のカレー」
対するは、シェフのメインディッシュ
「西豪黒牛フィレのロティ ソースヴァンルージュ」

正面衝突したお互いのメインディッシュ……!
運命のジャッジメントタイム!!!

結果は………!!

まずは、シェフに一票!

残り二人の審査員は判断は………

6品目もシェフの勝利だ~~~~~!!!

まじか~~~~!!どうして!!?

審査員に理由を聞いてみましょう。

カレーもおいしかったけど、普通にシェフの料理が美味い。

肉を食べ終わった後にカレーを忘れてた。今も後味で肉が残ってる。今までのシェフの料理に対してならカレーが勝てていたと思うが、シェフのメインディッシュは意外とガツンと重い。ソースがしっかりと強い味なのに肉の美味しさを引き出している。ガッシュと清麻呂くらい相性が良い。

おっきい肉なのにやわらかくておいしかった。私、辛いのが苦手なのでカレーは私には辛すぎました。

これは勝てると思ったのに!!!!!まだ納得出来ない!ちょっとその料理を食わせてくれ!!!!

…….うっまい!!!!

「カレーもおいしかったけど、普通にシェフの料理が美味い」公務員のコメントは本質をついていました。


シェフに1ポイント加算され、4:0という状況に。
バスケットボールなら、「1095:6」くらいの見どころのない試合状況です。
「あきらめたらそこで試合終了だよ」という名言を残した安西先生も、あきらめて風呂に入って寝る くらいの絶望的な試合状況です。

しかし!残すところあと1品!!

キメラの料理:5品目 ホースプリン

ついに最終料理です。デザートです。

このデザートはホースです。

?????

子どもの頃。プリンストローで吸い込んで食べてました。あれが楽しくてよく親に怒られたものです( ´艸`)

( ´艸`) じゃないんだよ。

そのホースとの関係性は?

ホースにプリンが詰まってます。

なんでそんなことするの……?

とろーりクリームプリン、焼きプリン、ジャージー牛乳プリン、プッチンプリン、コーヒーゼリーを混ぜて溶かしてホースに入れて固めたものです。 吸い込んでお召し上がりください。

なんでかは答えてくれないの?

ちょっと見た目がキショいです。これを吸えばいいんですか??

女性がビジュアル面でのキショさを訴えましたが、
関係なく食べてもらいましょう。
キメラの最終料理、実食です。

!!??吸ったら喉に流れ込んできてビックリした!!変な食べ心地!

あ、でも中身は美味しい…..。

食べ心地が斬新で面白いです!!でも老人と子供はちょっと食べれないですね。溺れちゃいそうで……….。

溺れないように器に出すとこんな感じです。

キッショ~~~!!

抜群のビジュアルで審査員たちにインパクトを与えたホースプリン。
ホースに入れるというアイデアは審査員に評価されるのでしょうか。

シェフの料理:5品目 クレームダンジュ みかん”麗紅”

この料理対決を締めくくる最後のデザートです。

クレームダンジュは水切りヨーグルトのような食感なのですが、クリームチーズとメレンゲでふんわりとムースのように仕立ててます。黒こしょうでスパイスのアクセントを加え、「麗紅レイコウ」というミカンのチャツネが下のソースで、一番上がキンカンのコンポートです。

最後まで美味しそうなシェフのデザート。
実食です。

ふわふわしててすごくおいしいです!不思議と黒コショウにも合う!

レアチーズケーキっぽいから柑橘系と相性良いなぁ。このチャツネ?も、マーマレードみたいで口の中がさっぱりする。

クレームダンジュ?初めて食べたけど、めちゃくちゃうまいですね。お腹いっぱいなのに食べちゃう。

ガッツリした肉の後なので、さっぱりとしたデザートです。最後に黒コショウで引き締めています。今回はありませんでしたが、ワインと一緒に楽しんでも美味しいですよ。今回はありがとうございました。

なんかもう勝ったつもりでいないですか?まだジャッジ前ですよ!?


さあ、最終のデザート対決。
もう何となく勝敗は分かりますが一応の、

ファイナルジャッジメントタイム!!


結果は………

当たり前のようにシェフに一票が入りました!
男優の動きに迷いはありません!

おおっと!!!
ここでまさかまさかのキメラに一票!!!

巻き起こるのか!?大番狂わせ!

やっぱりシェフの優勝だ~~~~~!!!

普通にシェフが勝ちました。
妥当です。すごく妥当な結果です。

というわけで、

全5品のフルコース料理対決で、
5:0のフルカウントでシェフの勝利です。

最後に審査員のコメントを聞いてみましょう。

キメラの料理は想像を超えない。想定の範囲内で全部終わっちゃう。その点、シェフの料理は味、見た目、すべてが想像を超えてきた

キメラ料理は大量生産されたコンビニで買えるような商品の混合物で、シェフの料理はその真逆、「厳選された食材」とシェフの「技術」。その差が出ている。

最後のホースプリンは、ホースにプリンを入れるという発想に一票を入れました。普段コンビニの弁当とか食べてる私でも、シェフの料理を「美味しい」と感じられました。普通に三角シェフのファンになりそうです。

キメラ料理とプロの料理を比べてみた結果

今回、プロの料理を間近で見て感じたのが、
そもそも、食材を混ぜ合わせるのが「料理」ということです。
混ぜ合わせ料理=キメラ料理と言ってましたが、 いろいろな具材を混ぜ合わせ、素材同士を引き立てるのが「料理」で、そのテクニックこそ「勝利人の腕」なのです。

また、口の中に料理を入れたときに
「美味しさ」がスタートすると思っていましたが、実は違いました。
人は料理を食べる前に、盛り付けを目で楽しみ、
味を想像して期待するのです。

つまり、食べる側の心理的な要因です。
外気温や、その時の感情、空腹感や健康状態。
さらに、教育や宗教でも同じ料理の「美味しさ」は変わるでしょう。


例えば

  • 初デートで緊張して、味がわからない。
  • ただのコンビニのおにぎりでも、店員さんが可愛かったから美味しく感じる。
  • 高級レストランできれいなお皿に乗っている料理だから美味しく感じる。

なんてこともあり得ます。

今回の対決で言えばシェフが説明する予備知識も、美味しく感じる要因ではないでしょうか。

逆に言えば、「食材への感謝」や「集中して味わう」ことで、普通のごはんでも美味しく感じれられるということです。

これから皆様が死ぬまでに何食のごはんを食べるかわかりませんが、「美味しく食べよう」と意識することで、食事の幸福度はずいぶんと変わるかもしれません。

それでは、また。

同時上映「キメラーメンのその後」

f i n .

The following two tabs change content below.
私は、ペニー長谷川と申します。 愛と友情さえあれば、あとは少し大きめのビームキャノンしか要りません。