黒色・ブラックのイメージ
色の性格・心理効果・色彩連想

![]() #231815 K100 |
![]() #150301 C30M30Y30K100 |
![]() #010000 C50M50Y50K100 |
![]()
|
黒色について
黒色の性質
収縮色、後退色、強硬色、重量色といった色のイメージ効果を持っています。
黒色は白色や灰色と同じ無彩の色です。黒は光を反射することなくすべての色を吸収・遮断します。周囲の色を引き締めて目立たせます。他の色に与える影響が強く、色を組み合わせたときには黒のイメージが上乗せされます。強さや権威、神秘的な雰囲気を感じさせる色ですが他の色に比べて負のイメージが潜在的にあります。
黒色の心理効果

実際よりものを重く感じさせる。

強さや圧力、権力など力を感じさせる。

高級感を与える。

自己主張を強くする。

暗い気持ちになる。

老化を促進させる。

黒色にはこんな心理効果があります。
黒色から連想する抽象的イメージ
- クール
- 寂しさ
- どん底
- ニヒル
- プロ意識
- 悪
- 暗い
- 闇
- 威厳
- 陰気
- 拒絶
- 恐怖
- 脅威
- 極限
- 孤独
- 高級
- 死
- 自信
- 重力
- 上質
- 深さ
- 神秘
- 絶対
- 絶望
- 男性的
- 中立
- 忠誠
- 沈黙
- 不安
- 不気味
- 不吉
- 力
- 冷酷さ
ポジティブイメージ(一例):
ネガティブイメージ(一例):
黒色から連想する物体的イメージ
- オセロ
- カラス
- スーツ
- すす
- タイヤ
- タキシード
- ピアノ
- ブラックホール
- ペン
- 囲碁
- 煙突
- 鞄
- 黒タイツ
- 黒髪
- 黒髭
- 裁判官
- 傘
- 柔道
- 石炭
- 喪服
- 葬式
- 大人
- 男
- 服
- 墨
- 密室
- 目玉
黒の性格・キャラクター
黒のイメージからなる性格は次のようなものがあります。黒が好きな人の性格もこのような傾向があります。
無口、ひとりが好き、音楽が好き、打ち解けない、嫌われ者と思っている、才能があると思っている、他人が怖い、孤独、独立心が強い、完璧主義、威厳、粘り強い、ポーカーフェイス、自信過剰、近寄りがたい、秘密主義、強情、干渉されたくない、芸術肌、反骨精神旺盛
こんな性格に変わりたいなら、洋服やアクセサリーといった身に付けるものにブラックを加えてみましょう。性格は色から作れます。
占い結果
本当はアルフィーが好き。
中吉
The following two tabs change content below.

私は、ペニー長谷川と申します。
愛と友情さえあれば、あとは少し大きめのビームキャノンしか要りません。

最新記事 by ペニー長谷川 (全て見る)
- 異なるカレーを混ぜ合わせると美味しくなるのは本当ですか? - 2022年5月4日
- 心にアートの炎を灯してみた - 2021年1月17日
- 【ペット】長谷川を売ってます【犬】 - 2019年11月4日
最近のコメント