こんばんは。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はマジョリカマジョルカの単色アイシャドウをご紹介するのですが、最近そのマジョリカマジョルカが単色アイシャドウが6色入ったトラベラーズトランク風のパレットを出しましたね。
イエベ向けとブルベ向けの二種類になっていて使いやすそうですが、いかんせん私はカナダに住んでいるので入手は難しそうですね…
ということで今週のコスメはこちら。
マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ コルク
です。

めちゃくちゃ有名なこちらの単色アイシャドウ。Twitterの美容垢をランダムにフォローしていると絶対に一ヶ月に一回は流れてきますよね。
今回はその中でも
ずっっっっっっっっっっっっっっ
っっっっっっっっ
っっっっっっっっっっと
売り切れているコルクをご紹介します。
今はAmazonで入手できるようになりましたが、発売当初は売り切れ続出。
ドラッグストアなど実店舗でも、
同じくめちゃ売れしていたテディとコルクの2色だけが売り切れている…!
そんなことが日本全国で起きました。
母の実家のクソ田舎に里帰りした際ようやくコルクが一個残っているのを見つけて買いましたが、都心部ではまだ売り切れているところもあるそうです。
そんなバカ売れコスメのコルクですが。
やはり売り切れるだけの理由がありますね。
まず、アイメイクが単色だけで完成します。
これはシャドーカスタマイズシリーズ全色に言えることなのですが、大体単色だけでアイメイクが完成します。涙袋にも使えます。
これ、何がいいって…
ポーチの容量、減らせますよね。
最近小さいバッグを持つのが流行っていると思うんですけど(ガチ主観です)、
小さいバッグって本当に何も入らないじゃないですか…
でもメイク直ししないといけない時もあるのでリップと最低限のお直しグッズだけ持っていく!って人が多いと思うのですが。
アイシャドウって崩れやすいのに割と大きいパレットが多いし持ち運べないから夕方にはまぶたがカッスカスに崩れがち!
そんな時にこれですよ。
ちっちゃいちっちゃい単色アイシャドウなので、バッグの容量を取りません。
私は普段これだけをアイメイクとして使って出かけたりしています。
これ、本当に単色でしっかり綺麗なんです。

特にコルクは色が自然でラメ感が上品。
一時期、某女子アナが使っている高級アイシャドウと激似!とTwitter上で話題になりましたね。
そうなんです。
実はこれ、女子アナ風メイクにぴったりなんですよ…!!
女子アナって、透明感と清潔感が命なんですよね。
ということはとりあえず薄い色でメイクすりゃあいいということなんです!!
ということで私なりに女子アナ風メイクを考えてみました。
これが最強の布陣だ!!
コルク(税込550円)、

オペラのピンクレッド(税込1650円)、

セザンヌのパールグロウハイライトシャンパンベージュ(税抜600円)、

同じくセザンヌのラベンダーピンク(税抜360円)

こちらを使えば3000円弱で女子アナ風メイクが完成します。
オペラは高いよ…!という方は、
オペラのピンクレッドをちふれの口紅(税抜350円)に入れ替えると
なんと2000円以下で女子アナ風メイクが完成してしまいます…!(ファンデーションはお好きなものを使ってください)
これは最高なのでは…??
女子アナ風メイクの何が最高って、毎日のメイクにもデートメイクにも使えるということですよね。
私のおすすめはセザンヌのチークを薄くほっぺたの上に塗り、
ハイライトを頬の高い位置と鼻筋に入れて、
コルクをまぶた全体に塗り、二重線の内側は濃い目につけます。
涙袋にも小指でコルクをとって乗せて、
最後にオペラのピンクレッドをさっと唇に塗る。
これをするとマジで鏡の中に女子アナがいます。
モテたい女子の皆様…!!
めちゃくちゃオススメですよ…!
もちろんメイクポーチを軽量化したい皆様にもオススメです。
ぜひAmazonなどでお買い求めください。
ではまた次の推すコスでお会いしましょう。

ミラーボールちくわ

最新記事 by ミラーボールちくわ (全て見る)
- ちくらじ第41回「体がボロボロのちくわ」 - 2020年1月20日
- ちくらじ第40回「女子大生はイケメン高校生の夢を見るか」 - 2020年1月13日
- 【推すコス第31回】ニキビ戦争はもう終わり。 - 2020年1月8日
最近のコメント